佐々野寄の日記

数学、ソフトウェアまたはそのほか

ネスペの勉強始めます

ネスペ(ネットワークスペシャリスト)の勉強を始めようと思います。 若いころに取り損ねた資格で、当然持っているべき資格です。 持っていないのは、なんとなく恥ずかしいので、 まずは勉強始めます。 ネスペ 27 礎 -ネットワークスペシャリストの最も詳し…

お酒いりますか?

断酒、2ヶ月経ちました。 たばこをやめたときとは違います。 あの時は、周りの人はみんな応援モードでした。けど、「断酒してます」と言うと、 「何でやめるの?」 「いつまでやめるの?」 「いつから飲むの?」 なぜこんな問を?お酒に対する執着が人並みに…

「量子力学の考え方」

量子力学の考え方 (物理の考え方 4) 作者:砂川 重信 岩波書店 Amazon 砂川先生の物理の考え方シリーズ、結構、真剣に読みました。 楽しかったです。量子力学は最後になります。 量子力学が育っていくのを段々に導くスタイルでとても面白かったです。 電子の…

「ミニマルPerl」

軽量言語に流行り廃りがあります。 bashとかは常に使います。その他のやつらの話です。 Python, Ruby, Perl, Gosh あたりでいいですかね? 最近はどこを向いてもPythonですね。 なんか、今はやりのデータサイエンス関係のライブラリが充実しているとかで は…

「相対性理論の考え方」

相対性理論の考え方 (物理の考え方 5) 作者:砂川 重信 岩波書店 Amazon 相対性理論の考え方を教えてくれます。 物理学を復習すると何度もびっくりします。 こんな面白い学問だったのかぁ、と今更感動です。 まずは、ローレンツ変換から始まります。 ローレン…

ピロリ菌除菌と断酒

健康診断で、ピロリ菌がいると言われました。 ピロリ菌自体は、5歳までに感染し、40代、50代に慢性胃炎、胃潰瘍、胃がん の 原因になるやつです。 私は、慢性胃炎がみつかってからのピロリ菌の検査でピロリ菌の存在が分かって その後、胃カメラ。 胃壁の強い…

「電磁気学の考え方」

「物理学の考え方」シリーズの第2巻、電磁気学の考え方です。 電磁気学の考え方 (物理の考え方 2) 作者:砂川 重信 発売日: 1993/04/08 メディア: 単行本 得ることができるもの 電磁気学の最も中心にいるMaxwellの方程式の導出 です。そして、ローレンツ・ゲ…

「力学の考え方」

私は数学の勉強はしましたが、物理学のことは あまり真剣に学んでこなかったです。 ということで、物理を学びなおしてみます。 数学の本にも時折出てくる物理学の事象について 「ああ、あれね」 くらいになればいいと思って、 まずは軽い本を読み進めてみま…

「線形代数と量子力学」

何となく面白うそうだなと思って 数学者が書いた量子力学の本を読んでみました。 線形代数と量子力学 (基礎数学選書 24) 作者:竹内 外史 発売日: 1981/03/30 メディア: 単行本 数学部分もかなり面白かったです。 ユニタリ作用素、自己共役作用素と射影作用素…

12個のたまごと天秤の問題(7) 一般化の解答

今回で答えを得ます。 問題 (0+-)がN個あります。1個だけ(0)でなく、残りのN-1個は(0)です。 天秤をn回まで使って(0)でない1個を見つけることのできるNの最大数$a_n$は 何でしょう? 1回目の天秤の後、 (1) (0+)と(0-)がたくさんという状況 (2) (0+-)がたく…

12個のたまごと天秤の問題(6)1回目釣り合うとき

天秤の問題、だんだん本質の近づいてきている感じがします。 まずは、問題再掲です。 問題 (0+-)がN個あります。1個だけ(0)でなく、残りのN-1個は(0)です。 天秤をn回まで使って(0)でない1個を見つけることのできるNの最大数$a_n$は 何でしょう? 1回目の天…

12個のたまごと天秤の問題(5) 1回目釣り合わないとき

12個のたまごの問題を考えてきました。 今回は、 (0+)と(0-)が合計N個あるとき$n$回の天秤で判別できる$N$の 最大個数を求めていきます。 1回の天秤では? (0+)または(0-)が3個、1個だけ(0)でないのがあるとき 1回で判別可能です。 ここは、丁寧に見ていきま…

12個のたまごと天秤の問題(4) 問題の一般化

12個のたまごと天秤の問題4回目です。 今までの復習をしておきましょう。 12個のときの解法を見て、新しい記号を導入して、 12個の解法を新しい記号で書き直しました。 ここから、一般化していきます。 どう一般化するの?と思う人も多いでしょうけど、 まず…

12個のたまごと天秤の問題(3) 新しい記号で12個の解答

てんびんの問題の続きです。 前回導入した記号で問題と解答を書いていきます。 まずは記号を思い出しましょう。 0 : 正常の可能性がある + : 重い可能性がある - : 軽い可能性がある でした。 たとえば、(0+)と書いたら、 正常の可能性と重い可能性があって…

12個のたまごと天秤の問題(2) 記号の導入

前回、12個のたまとと天秤の問題を導入し、 一応の解答を書いてみました。 これから一般化と行きたいところですが、 わざと足踏みしてみましょう。 前回の解答、読みづらかったですね。 筆者も書くのが面倒でした。解答自体はすぐに出ても 書く、となると非…

12個のたまごと天秤の問題(1) 12個のときの解答

12個と天秤の問題、という有名なパズルがあります。 それでちょっと数学をしてみます。 まずは問題 問題 12個のたまごがあります。11個は同じ重さで1つだけ重さが違います。その1つは重いのか軽いのか分かりません。天秤を3回まで使って、この1つだけ重さの…

ユニタリ表現入門

今年、年が明けてから、通勤時間を利用して、3か月くらいかけて読みました。 杉浦光夫 ユニタリ表現入門 作者:杉浦 光夫 発売日: 2018/05/25 メディア: 単行本 杉浦光夫先生のユニタリ表現入門です。私が読んだのは、上智大学数学講究録の オレンジ色のノー…

「お客様は神様」という病  お客様に迷惑かけたら長時間残業しなきゃいけない?

日本人のサラリーマンの多くは過剰な残業時間をかけて仕事をしています。 安倍首相が働き方改革をする前は、ほぼ青天井だった残業時間でした。 多くの人が体を壊したり、心を壊したりしました。 まだ、残業時間の規制は緩いと言う人はいますが、 青天井の昔…

史上最強の哲学入門

哲学の本、って読みますか? 史上最強の哲学入門 作者:飲茶 発売日: 2016/08/05 メディア: Kindle版 史上最強の哲学入門 東洋の哲人たち (河出文庫) 作者:飲茶 発売日: 2016/10/28 メディア: Kindle版 表紙だけを見ると変な感じがする人もいると思います。 …

Tablacus Explorer, CLaunch いつも使うアプリ

もう使っていることさえ忘れてしまうツールがあります。 Tablacus ExplorerとCLaunch これらがないと作業できません。 tablacus.github.io forest.watch.impress.co.jp Tablacus Explorer Tablacus Explorerは、タブがついたExplorerのようなツールです。 2…

マインドマップのアプリXMind

私が設計者として最も使っているツールはXMindです。 jp.xmind.net マインドマップという手法は、会社の研修で知りました。 今では中学校の技術の教科書に載ってます。 トニー・プザンという言う人が提唱している方法です。 新版 ザ・マインドマップ(R) 作者…

ハッピーハッキングキーボード

ハッピーハッキングキーボード Happy Hacking Keyborard HHKB もうかれこれ十数年。HHKBを触ってます。 HHKB Professional HYBRID Type-S 無刻印/墨(英語配列) メディア: Personal Computers 実際に使っているのはこのモデルではありませんが、 私が使っ…

鉛筆シャープ

文房具みたいなものにこだわってしまう。 弘法大師はどんな筆でも達筆だったのかもしれないが こだわれる道具にはこだわる。ちょっと大きい文房具店でなら いつまでも滞在できます。 鉛筆シャープ ここ5年くらいはこのシャーペンを使ってます。 コクヨ シャ…

三角関数加法定理(7) 蛇足的考察

三角関数を定義して加法定理を証明する。 これは高校数学でありながら深淵な数学をのぞかせてくれました。 (2)の教科書的方法はさておき、それ以外の方法を考察してみましょう。 (3)回転行列の方法 複素数を使う方法でも同じですが、循環論法になりそうな感…

三角関数加法定理(6) 関数方程式

問題再掲です。 (1) 一般角$\theta$に対して$\sin\theta$, $\cos\theta$の定義を述べよ。(2) (1)で述べた定義に基づき、一般角$\alpha$, $\beta$に対して \begin{eqnarray} \sin(\alpha + \beta) &&= \sin\alpha\cos\beta + \cos\alpha\sin\beta \\ \cos(\al…

三角関数加法定理(5) 微分方程式

問題再掲です。 (1) 一般角$\theta$に対して$\sin\theta$, $\cos\theta$の定義を述べよ。(2) (1)で述べた定義に基づき、一般角$\alpha$, $\beta$に対して \begin{eqnarray} \sin(\alpha + \beta) &&= \sin\alpha\cos\beta + \cos\alpha\sin\beta \\ \cos(\al…

三角関数加法定理(4) Eulerの公式を使う

問題再掲です。 (1) 一般角$\theta$に対して$\sin\theta$, $\cos\theta$の定義を述べよ。(2) (1)で述べた定義に基づき、一般角$\alpha$, $\beta$に対して \begin{eqnarray} \sin(\alpha + \beta) &&= \sin\alpha\cos\beta + \cos\alpha\sin\beta \\ \cos(\al…

三角関数加法定理(3) 回転行列の方法

問題再掲です。 (1) 一般角$\theta$に対して$\sin\theta$, $\cos\theta$の定義を述べよ。(2) (1)で述べた定義に基づき、一般角$\alpha$, $\beta$に対して \begin{eqnarray} \sin(\alpha + \beta) &&= \sin\alpha\cos\beta + \cos\alpha\sin\beta \\ \cos(\al…

三角関数加法定理(2) 教科書的な証明

問題再掲です。 (1) 一般角$\theta$に対して$\sin\theta$, $\cos\theta$の定義を述べよ。(2) (1)で述べた定義に基づき、一般角$\alpha$, $\beta$に対して \begin{eqnarray} \sin(\alpha + \beta) &&= \sin\alpha\cos\beta + \cos\alpha\sin\beta \\ \cos(\al…

三角関数加法定理(1) 問題の定義

東大の入試問題で出た三角関数加法定理 1999年東大の入試問題で以下のようなものだが出題されました。(1) 一般角$\theta$に対して$\sin\theta$, $\cos\theta$の定義を述べよ。(2) (1)で述べた定義に基づき、一般角$\alpha$, $\beta$に対して \begin{eqnarray…